お好み焼き・鉄板焼き・こんなもんじゃ

今回取材したのは、JR同志社前駅の近くにある、二〇〇三年創業の「お好み焼き・鉄板焼き こんなもんじゃ」さん。
「こんなもんじゃ」さんは、学生向けのお店で、訪れる客の多くは本学の学生である。座席数は多くないが、ゆっくり食事を楽しむことが出来そうな雰囲気で学生にとっては大変利用しやすい。午後6時に開店し、放課後の学生のお腹を満たす人気店である。
お好み焼きはもちろんのこと、もんじゃ焼き、焼きそばなど100種類以上のメニューを楽しむことができる。学生向けのメニューも多くあり、安く、たくさん食べることができる。
数多くあるメニューの中から是非注目したいものがある。大食い挑戦メニューだ。4月から6月にかけてサークルの新入生や運動部に所属する多くの学生が挑戦しており、価格は2700円。挑戦者は15分で大きな広島風お好み焼きの完食を目指す。見事食べきることができると2700円が無料になる。お好み焼きは3、4人前あり、達成率はだいたい10%。大変な挑戦になることは間違いないが、挑戦し甲斐があるのではないだろうか。
放課後にお腹が空いていたら、田辺坂を下って大食いに挑戦してみるのも良いかもしれない。友達同士で、部活動の先輩後輩で、きっと楽しめるはずだ。