麺処 雁木(がんぎ)

店の外観

地下鉄今出川駅から徒歩15分ほどの場所にある、今年で創業5年目になる「麺処雁木」さん。近隣のサラリーマンや家族連れだけでなく、多くの同志社生が訪れるお店である。最近では店の内装、店主のロック好きや、京都大作戦というロックフェスにも出店することから、ロック好きが集う店にもなってきているようだ。

この店の特徴は、濃厚系、淡麗系、魚の節系、つけ麺の豊富なメニュー展開にある。また、期間限定メニューの創作にも力を入れており、今まで創ってきた限定メニューは、1000種類以上にものぼるという。商売をするにあたっていろいろなメニューをおいたうえでも、そのうちの1種類だけでお店を出せるように1つ1つを極めているようだ。
通常、拉麺の大盛りはプラス100円だが、学生は学割のおかげで無料で大盛りにすることができる。学生の家計を支えたいということから、店主の優しさがうかがえる。

店主の木村さん

オススメである「魚節醤油拉麺」は、動物ダシと魚介ダシのWスープで、こってりしすぎず、濃厚すぎず、食べ応えのある、節系というほかにはない美味しさだ。また、水分量低めの麺がスープによく絡んで、何杯でも食べられる絶妙な逸品だ。
また、人と人のつながりを大切にすることをモットーとしていることもこの店の特徴だ。店主の木村さんは非常に気さくに接してくださり、アットホームな雰囲気で迎えてくれた。

木村さんは、「見た目がチャラチャラしていても、繊細な拉麺を創ると思わせたい。拉麺が美味しいのは当たり前、お腹いっぱい食べていってほしい。将棋が好きなので誰か将棋の相手をしてください!」と語った。

まもなく期末テスト期間がはじまるが、勉強に疲れたときや、お腹がすいたとき、麺処雁木に足を運んでみてはいかがだろうか。おいしい拉麺と店主の気さくな人柄でお腹も心も満たされるはずだ。

*****

【麺所 雁木】市バス「堀川中立売」より徒歩10分、営業時間:11:30~14:30、18:00~22:30 火曜定休日